投稿者: harimasizenkougenjitikai
-
行方不明者情報提供依頼
播磨自然高原内に在住の方で「行方不明」の者がおられます。 ひょうご防災ネットによると、6月17日午後3時頃…
-
芒種(9節気6/5~6/20)
「芒(のぎ)」とは稲や麦などイネ科植物の穂先にある針のような突起のこと。芒のある穀物の種をまく頃を意味します…
-
5月31日臨時社員総会は流会
本日開催されました新しい理事・監事を選任する播磨自然高原クラブの臨時社員総会は定足数不足により流会となりまし…
-
5月31日の臨時社員総会に参加して新しい理事を選任しましょう
さて、社員の皆さまのもとには、丸山理事等8名による正当な臨時社員総会のご案内が届いていることと存じます。…
-
小満(8節気5/21~6/4)
この節気は、「陽気盛んにして万物盈満(えいまん)す」という意味を持ち、草木や穀物が勢いよく成長し、命が満ちて…
-
広報 かみごおり5月号等配付へ
表題の広報誌等をいつもの会員の皆様等へ、順次、配付・郵送しています。 広報誌への折込の内容は、「議会だ…
-
高原クラブ(岡庭氏)が不当解雇した従業員の裁判で従業員側が勝訴(判決)
表題の判決において、被告(岡庭代表理事)に権利の濫用があったとして当該解雇は認めらないとされました。その概要…
-
立夏(7節気5/5~5/20)
暦の上ではもう夏、「立夏」となりました。 「こどもの日」といえば鯉のぼりのほかには、「柏餅」?新しい芽がで…
-
4月26日岡庭理事主催の臨時社員総会は不成立(速報)
表題の総会は定足数足らずで不成立となりました。 当総会は当法人の現理事10名の内岡庭氏ほか1名の計2名…
-
播磨自然高原クラブ岡庭理事からの文書です
本日、同氏から次の文書が連合自治会会長宅に届きました。 二段目のパラグラフに「出席票兼委任状兼議決権行使書を…